あんにょんはせよ!韓国大好きブロガーのakari(@akari_otogenic)です。
2018年8月に新大久保に新しくオープンした「CAFE de Bingsu」についてご紹介したいと思います。
私も先日早速行ってきたのですが、一言でいうと
「本当に韓国のかき氷カフェに来たみたい!!」
とっても快適で、早くも行きつけのカフェになりそうです・・・
<CAFE de Bingsuのおすすめポイント>
① インパクト大なトッピングたっぷりのかき氷!!
② 店内がおしゃれで広く本場の韓国のかき氷カフェみたい
③ コンセント完備で長時間滞在におすすめ
④ アクセス◎ 駅から徒歩5分
1|インパクト大なトッピングたっぷりのかき氷!!

こちらがCAFE de Bingsuの巨大かき氷です。
一つで大体2~3人前。
この日は3人で①マンゴー②ストロベリーの2つのかき氷をオーダーしました。
横についているシロップをかけると・・・

このように白い綿が一瞬で消えて無くなり、美味しそうなフルーツたちが顔を出します!
マンゴーもイチゴもとろっとろに甘くて、とても美味しかったです。
ちなみに、韓国では本当に美味しいことを「꿀맛(クルマッ)」と言います。꿀はハチミツ、맛は味を指しており、ハチミツのように美味しい!という意味で使われます。甘くないものでも美味しければ使うことができます。

気になるお値段は上記の通り、950円〜1780円。
一番高いものだと1780円もします・・・シェアが前提の値段ですね!
メニューがとにかく豊富で、イチゴ、マンゴー、オレオチョコ、きなこもち、メロン、スイカ、桃など全10種類のかき氷を楽しむことができます。

カフェメニューも充実しています。
甘くて冷たいかき氷には、苦くて暖かいコーヒーがおすすめ。
飲み物のみの注文も可能です。

とってもかわいい持ち手のデザイン。

なんとトーストやチキン、ケーキなどフードメニューまであります。
2|店内がおしゃれで広く本場の韓国のかき氷カフェみたい

開放感あふれる店内は、まるで韓国本場のかき氷専門店のようです。

座席も一つ一つが広々としていて、ゆったりくつろぐことができます。
壁に書かれたチョークアートも素敵・・・!

窓際の席からは新大久保の街並みを見下ろすことができます。

エントランスにはフォトジェニックな照明が設置されています。インスタ映え間違いなしの隠れフォトスポットです。

3|コンセント完備で長時間滞在におすすめ

各座席の足元にはコンセントが完備されています。
これで長時間安心してお友達と会話を楽しむことができます。
周りの音が気にならない人は、作業スペースとしてもおすすめです。
4|アクセス◎ 駅から徒歩5分

新大久保駅の改札を出て右手に進むと、徒歩5分ほどで白い看板が見えて来ます。
ハニーカフェやサムギョプサル専門店くるむの近くです。ちょうどガストの向かいにあります。
駅近なのでとっても便利なカフェです。
参考情報
お店や新メニュー、営業時間などの最新情報は公式インスタグラムでチェックすることができます。
韓国気分を味わいたい方は、ぜひ足を運んで見てくださいね!
CAFE de BINGSU(カフェ・デ・ピンス)
【住所】東京都新宿区大久保2-32-3 2F
【電話番号】03-6302-1018
【営業時間】OPEN10:00-CLOSE24:00(L.O. 23:00)
東京にはまだまだ韓国を味わえるスポットがたくさんあります!気になる方は、こちらの記事もチェックして見てください。
>> 韓国好きな人必見!東京で韓国を味わえるおすすめスポット7選
コメントを残す