東京の料理教室はどこがおすすめ?都内10店舗の特徴をわかりやすくまとめてみました!【ABCクッキングスタジオ】

ABCクッキングスタジオに通う大きなメリットの1つが「スタジオの数」の多さ!特に、東京は店舗数の多さが際立っています。

ネットをたたくと、「東京を中心に全国展開している料理教室」ときっぱり言い張っているくらいですから、やっぱり意識しているのでしょう。「東京」というくくりでいうと、なんと22のスタジオがあります(2018年5月現在)。

ABCの面白いところは、各スタジオによって、その特徴や雰囲気、得られるサービスが違うところです。

今回、都内にある22のスタジオの中から、特に中心部にある10店舗に行き、実際にレッスンを受けて感じたことを交えながら、特徴をご紹介していきたいと思います。



1|新宿タカシマヤタイムズスクエアスタジオ

アクセス・立地○:「JR新宿駅・南口」→タカシマヤタイムズスクエア」の12階。公式サイトには、駅の改札を出てから徒歩2分と書かれていますが、タカシマヤについてからエレベーターで12階まで上がるのに結構待つパターンが多く、時間に余裕をもって来るのが吉。

解放感◎2017年11月にリニューアルオープンした店舗で、白を基調とした内装がとってもきれいなスタジオ。駅を出てから、大人おしゃれな商業施設「NEWoman」を抜け、新宿高層ビルの12階でお料理教室に通う、そのシチュエーションを考えると、なんだか気分がよくなりますよね!

開講数◎:敷地面積が広めで講師・生徒数が多く、開講されているレッスンの数が多いです。人が多いので、活気が溢れていて好印象のスタジオです♪

時短○:料理中の洗い物は生徒がしますが、レッスン終了後の飲食タイム後のお皿洗いは、洗わず返却コーナーに返してOK!レッスン後に用事があってすぐ帰りたい、という方にはおすすめ。

新宿タカシマヤタイムズスクエアスタジオの詳細はこちら

2|新宿Pepeスタジオ

アクセス・立地◎:「西武新宿駅」直通。商業施設「新宿Pepe」の4階西武新宿の改札を出てから5分あればスタジオに着けます。「JR新宿駅」から行く場合は、東口を出て屋外を徒歩10分意外と行く途中に信号で止まってしまったり、人混みで前に進めなかったりするので要注意です。スタジオの前には東急ハンズがあるので、自分で作ったお菓子やその他お料理のラッピングなども合わせて調達できちゃいます。

時短◎:Pepeスタジオのありがたいところは、なんといっても「一切洗い物をしなくていい」ところ!手荒れが気になる方にはおすすめです。洗い物をしない分、他の店舗と比べるとレッスンの時間が短くなります。スタッフの方が洗い物をしてくださるので、「お願いします」と一声かけて食器やお料理用具を指定場所に置くようにしましょう。

開講数◎:平日も18時台まで開講されているので、仕事など日中の用事を終えた後にレッスンを受けることが可能です。

新宿Pepeスタジオの詳細はこちら

3|新宿野村ビルスタジオ

アクセス△JR新宿駅から西口方面に向かうとある「新宿野村ビル」の地下2階。新宿駅から地下道を通って屋外に出ることなく行く方法もあるのですが、ちょっとわかりにくい印象・・・迷う方も多いと思います。

雰囲気○:新宿の他の2店舗と比べると、スタジオが小さめ。地下ということもあり、若干閉塞感を感じます。が、こじんまりしている分先生から生徒への声かけ・指導が行き届いている印象でした!生徒数が割と少ないので、落ち着いて静かなところで授業を受けたい方には向いている気がします。

新宿野村ビルスタジオの詳細はこちら

新宿エリアの3店舗に関して、もっと知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
【ABCクッキングスタジオ】 東京都内の各教室の特徴をまとめてみました【新宿編】

4|丸の内スタジオ

アクセス・立地◎「JR有楽町駅」から徒歩2分。「国際ビルヂング」のという建物の地下2階にあります。皇居のお堀の前にある贅沢なスタジオ。新しくできた東京ミッドタウン日比谷と同じ並びにあります。

雰囲気◎:先生がとにかくパワフルな人が多かったです。店舗で流れているBGMもEDM系のちょっとノリのいい曲。生徒数も多く、活気にあふれています。

解放感△:店舗自体は広いのですが、机と机の感覚が狭く、人とすれ違うのがやっと。あんまり早く来すぎてしまうと、待つ場所もなく肩身の狭い思いをするかもしれません・・・

丸の内スタジオの詳細はこちら

5|コレド日本橋スタジオ

アクセス・立地◎東京メトロ「日本橋駅」直通商業施設「コレド日本橋」の3階にあります。東京メトロ「三越駅」からも徒歩3分と好立地。

スタッフの対応◎:コレド日本橋の開店時間が11時のため、10時からの授業の場合は、スタッフがコレド日本橋1階の「ノーリーズ(洋服屋)」にお迎えにきてくれます。裏口からスタジオに案内してくれますよ!

解放感◎:机と机の感覚がとっても広くて、解放感も抜群のスタジオ。人も好立地の割りに少な目で、落ち着いた雰囲気の中で授業を受けたい人にはおすすめです。

コレド日本橋スタジオの詳細はこちら



6|plus international 銀座ファイブスタジオ

アクセス・立地◎東京メトロ「銀座駅」から直通「銀座ファイブ」というショッピングモールの2階にあります。

解放感◎:内装は、他のABCと違って壁の色がシックで落ち着いた印象。前面ガラス張りで解放感抜群です。窓からは数寄屋橋公園を見下ろすことができ、景色も最高です!

サービス◎:「plus international」と名前にありますが、こちらでは英語でレッスンを受けることも可能とのこと。ちょうど私が行った時も隣のテーブルで英語の教室が開講されていました!国際的な雰囲気を味わいたいかた、外国人の友達を誘いたい方におすすめです。>> 詳細 Come and experience cooking in English!!

銀座ファイブスタジオの詳細はこちら

7|汐留シティセンタースタジオ

アクセス・立地○「JR新橋駅」から徒歩5分~10分「汐留シティセンタースタジオ」の地下2階にあります。地下から直行くこともできますが、外から行く場合だと、駅からスタジオに向かう途中で大きい道路を横断するため、時間がかかる可能性もあります。一番近いのは都営大江戸線の汐留駅です。近くには電通本社日テレなどがあります。

雰囲気◎:スタッフの方が明るい方が多い印象。外部企業との連携イベントなども時々開催されているようで、オープンな雰囲気です。男性スタッフ・生徒さんが多いのにも驚きました。

解放感◎店舗は前面ガラス張りで、通行人がちらちら中を見ながら歩いている感じ。

おひとり様でも行きやすい:他の店舗と違って、食事コーナーが向かい合わせのテーブルではなく、カウンター式になっています。そのため、知り合いと来ていても来ていなくても会話がしずらいようです・・・。逆に言えば、一人でいっても必要以上に話す必要がなく、楽かもしれません。

汐留シティセンタースタジオの詳細はこちら

8|渋谷スタジオ

アクセス・立地△:「JR渋谷駅」宮益坂口から徒歩7分で少し歩く距離にあります。東京メトロ渋谷駅からは直通「渋谷地下鉄ビルディング」の2階。JRで渋谷に来る方は歩くので、雨の日などはおすすめしません。

雰囲気◎:渋谷という立地もあるかもしれませんが、生徒さんは若めの方が多い印象。男性の先生もおり、男性でも気軽に通える教室だと思います!

スタジオの大きさ◎更衣室とキッチンスタジオのスペースが分かれていて、広々としています。更衣室には、大きな鏡とコート掛けもあり、お出かけした合間にレッスンを受けて、お化粧直しをしてから次の目的地へ行くことも可能。女性にはありがたいですよね!キッチンスタジオの前には、テーブルとソファも置いてあり、早く来すぎてもそこで待機することもできます。

開講数◎夜18時台~の授業も開講されていて、会社帰りで遅くなりそうな人でも授業を受けることができます。

サービス◎自分で作ったケーキやパンを包めるラッピングペーパーやメッセージカードが置いてある、うれしいラッピングコーナーがあります。

渋谷スタジオの詳細はこちら

9|ルミネ池袋スタジオ

アクセス・立地◎JR「池袋駅」南口改札を出て直通、「ルミネ池袋」の10階にあります。同じ高層フロアにある新宿タカシマヤタイムズスクエアスタジオと同様、エレベータ待ちに時間がかかるので要注意。とはいえ、立地はいいです。レッスンを受けた帰りにルミネでショッピングなんかもいいですよね!

雰囲気◎男性スタッフもおり、生徒さんでも男性の方が多い印象。スタジオはやっぱりガラス張り。外の日光が入りやすい間取りになっていて、すがすがしい気分でレッスンを受けられること間違いなしです!

ルミネ池袋スタジオの詳細はこちら

10|キラリナ京王吉祥寺スタジオ

・・・近日UPDATE予定です!・・・

 

まとめ

さすがは料理教室最大手のABCクッキングスタジオ。どの店舗も基本的に通いやすい立地にあり、明るい雰囲気づくりが徹底された店舗が多いです!

 

とはいえ、やっぱり「教室はヒト。」

1回1回の授業に責任をもち、知識を出し惜しみしない講師。そしてなにより生徒自身がいかにやる気をもって臨むかが重要になってきます。

「ABCに通い始めたけど、目標が曖昧で不安・・・」「自分は料理教室で習ったことを毎日の生活に活かせているだろうか?」といった不安を抱えている方、是非こちらの記事がお役に立てるとうれしいです。

>>「実際どうなの?」ABCクッキングに3か月通ってみて感じた料理教室の魅力と活用方法




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1994年生まれ。Japanese Music Blogger & Writer | 東京で社会人をしながら世界の音楽スポットやインディーズ音楽巡りをテーマに旅してます。北陸→東京/音楽心理学/韓国が好きな上京OL/マレーシア留学/DIGLE MAGAZINE/異文化に触れるWebメディアFRON