#3 麻布十番散歩【おしゃれ街には何があるのか】

麻布十番といえば、「おしゃれ」「高級」といった、少し敷居が高く感じる人も多いのではないでしょうか。そんな「おしゃれ街」には実際何があるのか確認すべく、中学時代からの親友とふらり旅にやってきました。

駅を出た瞬間の街イメージ

東京メトロ麻布十番駅には都営大江戸線南北線が通っています。改札は一つなのでわかりやすいです。5番出口から地上に出ると・・・。

「ん・・・?意外と何もない?」

歩きだすと、公園が見えてきました。公園を見ると、私と友人は思わず「人多・・!」と声を上げてしまいました。

公園にこれだけ人がひしめき合う光景は、地元じゃあまず見られなかったので。一つの公園に1グループしかいないことの方が多かった気がします。都会では、遊べる場所が限られているのでしょう。



ランチは、麻布の名店5店に選ばれた「グリル&パスタ エス 麻布十番」にてパスタを堪能

お昼は、イタリアンで探すことに。麻布十番で有名な「ラ・パスタイオーネ」「la Brianza」など候補が上がったのですが、人気過ぎて予約で満席(泣)ということで、たまたま入れた「グリル&パスタ エス」に決定!

ランチセットは、1400円からとこの一帯ではお手頃価格。選ぶメインによっては、追加料金がかかります。

前菜は、フォカッチャ+サラダ+本日の前菜

メインは、「サーモンとアボカドのジェノベーゼ」にしました。

ドリンクは、ソフトドリンクからコーヒー、紅茶まで、自由に選ぶことができます。

店内は、地下の薄暗い感じで雰囲気ばっちり。店内は広々としていて、テーブルも大きめのものがど真ん中に設置されているので、会社の宴会にも使えそうです。

ワインセラーもすごく充実していて、夜も来てみたいお店です。

帰り際にワインセラーを眺めていると、「ワインお好きなんですか?よかったら次回来てくださればおススメ紹介しますよ!」と店長さん。こういうお声掛けがあると、また来たくなっちゃいますよ!

麻布周辺は大使館でいっぱい

私と私の友人の共通点は大の「韓国好き」。ということで数ある大使館の中でも韓国大使館を一目見ようと歩きます。

写真を撮るのが少々憚れるくらい、静かで厳重な雰囲気でした。前にいた警備員のせいかな・・・?

大使館の向かいには、韓国直送の「キムチ屋さん」が!おっきなツボに漬けられていてとってもおいしそう~!韓国のカップラーメンやお菓子、お酒も置いてありました。

他にも麻布の韓国スポットについて調べていると、「在日韓人歴史資料館」という施設も発見!セミナーや講演も定期開催されているようです。

再び歩いていると、いきなり「はるか」を買うことに・・・?!

道を歩いていると、いきなり若い男の人が「フルーツがめちゃくちゃ余っているのでいりませんか?」と声をかけてきました(笑)

話を聞くと、今新しく柑橘系フルーツ「はるか」の宣伝中なんだとか。見知らぬ人に声をかけて売り込みしていたお兄さんの勇気に!ということではるか購入。いや~、まさかここでフルーツを買うことになるとは思いませんでした。しかもこんな形で(笑)東京って、このように意外と他人に対するハードルが低い一面もあって、私は好きです。



 食後は「麻布チーズケーキ」でまったりカフェ

よく歩いた後は、メディアでよく取り上げられているチーズケーキの専門店「Cinq Cinqでティータイム。

ケーキセットは、800円。スタンダードなプレーンチーズケーキはもちろん、イチジク、イチゴ、ブルーベリー、リンゴなど、全12種から味を選べます。

ケーキは甘すぎず。上品な味で美味しかったです。

最後は駅地下の「塩」専門店まーすやーで試食。

麻布十番駅前に戻ってきました。駅前に、ひときわ目をひく「」の文字。

塩の専門店「まーすやー」です。

テイスティングコーナーでは、100種類の塩を試食できます。鮭の塩焼き用、豆腐用、ゆで卵用などなど、食品の味を生かしながら味付けできるお塩が並んでいます。揃えたらお料理も楽しくなりそうです。

麻布十番には他にもおしゃれなお店がたくさん!

他にもまだまだ素敵なお店がたーくさん!有名店からディープな店まで、開拓しがいのある街であること間違いなしです。

いきなりフルーツも買わされて、麻布十番は、想像していた以上に人情見あふれる街でしたとさ(笑)

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1994年生まれ。Japanese Music Blogger & Writer | 東京で社会人をしながら世界の音楽スポットやインディーズ音楽巡りをテーマに旅してます。北陸→東京/音楽心理学/韓国が好きな上京OL/マレーシア留学/DIGLE MAGAZINE/異文化に触れるWebメディアFRON